みなさんこんにちは!
トップウォーターってなんだか難しそう。
ましてやスモールマウスバスをトップで釣ることはできるの?
そんな風に思っている方も多いのでは?
でも、バスが水面でルアーに食いつく瞬間を見たいと思う方も多いはず!
ということで今回は、トップウォータールアーと言えばコレ!という程定番なRAID JAPAN(レイドジャパン)から発売されている大人気ルアー”ダッジ”について使い方や特徴などを紹介していきたいと思います。
この記事の最後にはなかなか手に入らないダッジを定価で入手するマル秘方法もありますので、ぜひ最後までご覧ください。
こちらの記事も参考になります。
Contents
レイドジャパンのダッジの特徴を解説
さっそくですが、ここからはダッジの特徴を解説していきます。
圧倒的な人気から品薄状態が続いているルアーですが、実際に使用してみると他の羽根モノにはないメリットが多数存在していたので人気なのも頷けると感じています。
ここのメリットにあまり魅力を感じないという方は他メーカの羽根モノも十分にブラックバスを釣る能力はあるので、入手難易度とメリットを天秤にかけてどのルアーを使うか判断するといいでしょう。
ゆっくり引ける「デッドスロー」に対応
基本的に羽根モノルアーは投げて巻くだけでOKと初心者にも比較的扱いやすいルアーです。
ロッドアクションや特別な巻き方をしなくてもしっかりアクションしてくれます。
そんな羽根モノルアーの中でも、ダッジはかなりゆっくりリールを巻いてもしっかりアクションをしてくれます。
低速で巻く事をデッドスローと言ったりしますがこちらにしっかりと対応しています。
これは羽根モノルアーを扱う上ではとても重要なポイントだと考えています。
ゆっくりアクションをして引いてくる事でブラックバスに見つけてもらえる可能性が高くなります。
ロッドはMクラス以上ならキャスト可能!
ダッジの大きさは114mm、重さは約1oz(28g)です。
見た目よりかなり軽い印象です。
この手のルアーをフルキャストしなければならないシチュエーションはあまりないと思うので、丁寧にキャストすることを意識すればMクラスのロッドでも十分キャスト可能です。
力任せにキャストするなど雑に扱ってしまうとロッドの破損に繋がるかもしれません。
公式HPなどを見るとMH以上のロッドを推奨していますが、私自身おかっぱりの場合Mクラスのロッドをメインに使用していますが破損などは今のところありません。
※ある程度重さがあるので、念の為ライン多少太めにすることを推奨します。
キャスト切れしてしまうとかなり精神的に来ます。笑
私は様々なロッドを所持していますが、オカッパリの場合極力荷物を減らしたいという事があると思うのでMクラスのロッドを使用していますが、ボート釣りの場合にはMHクラス以上のロッドを使用することでより安全に性能も発揮できると思います。
ラインは14~16lb程度の物を使用しています。
おすすめのロッド
意外と小さなバスも釣れる
初心者の方は羽根モノルアーはデカバス専用!こんな風に思う方もいるかもしれません。
しかし、大きさの割にダッジは後ろに向けて細いシルエットになっているため、30cmクラスのバスでも普通にアタックしてきます。
大きなバスがいるエリアだけではなく、野池でも十分釣れるルアーです。
もちろんスモールマウスバスにも有効です。
タイミングがいいと数釣りも楽しめます。
もちろんデカバスを引き付ける能力も持ち合わせています。
ダッジは常に巻き続けて誘う
トップウォータールアーといえば様々種類がありますがその中でもポッパーはその代表です。
ポッパーはトゥイッチと放置を繰り返して誘います。
しかし着水時の水紋で誘う場合を除きダッジは止めてはいけません!
ダッジは投げて巻くをひたすら繰り返して使います。
釣り場の状況やブラックバスの反応に合わせて
- 羽の音がならないアクションするギリギリで巻くデッドスロー
- 羽がカチャカチャなるぐらい少し早め
など、巻く速度変えることでブラックバスを誘う事を意識しましょう。
ダッジで釣れないよという方へ
ダッジはみんな釣れるって言ってるけど全然釣れないという方へポイントを紹介します。
トップウォーターは投げる場所がかなり重要です。
ダッジで釣りたい人は、まず時間帯を意識します。
空が明るくなりだす「朝マズメ」、日が沈む直前の「夕マズメ」こちらはルアー問わず有効です。
ブラックバスが積極的にエサを探すフーディングタイムだと考えられています。
続いて狙う場所ですが、かなり単純でバス釣りの基本とも言えますが、岸際、ワンド、オーバーハングを狙い続けてください。
さらにいうと、天気は曇り、もしくは雨、浅い野池だと、釣れる確率がかなり上がります!
Mロッドでもキャスト可能と言ったのはなぜか?
ロングキャストする必要がなく自分の立っている位置から横の岸際に投げればOKです。
タイミングが合えば目の前に投げて巻くだけで釣れる時もあります。
キャストに慣れてきたら着水音にも注意してみてください。
近場を狙う場合は、サミングなどを活用しなるべく着水音を小さくすることが有効です。
ダッジを定価で入手する方法
最後にダッジを定価で入手する方法を紹介します。
このルアーは定価で入手することがとても困難なルアーです。
釣具屋さんでは定価で購入できますが普段見かけることはほとんどないと思います。
そもそもの流通量が少なすぎるのかもしれません。
ちなみにAmazonだとこれくらいの価格になっています。
定価の倍程度ですね。
そこでどうやって定価で入手するかですが、釣具屋さんの初売りセールを利用しましょう。
主に、福袋の目玉ルアーとしてダッジがセットになっていることが多いです。
前年に発売されたカラーにはなりますが確実に入手することが出来ます。
基本的には、福袋の値段以上のルアーが入っているので、実質定価以下で購入可能です。
ダッジしかいらないよ!という方は、新色が発売される時期だけはお店に並ぶことがあるのでそれを狙うのもアリだと思います。
バス釣りを長年やっている方にとっては当たり前の情報かもしれませんが、ダッジを使ってみたい初心者の方にぜひ参考にしてもらえたらと考えています。
まとめ
トップウォーターやダッジで釣りたい人は、時間帯と投げる場所を意識するとかなり釣れる確率が上がります。
キャストに自信があれば、オーバーハングの下に入れると落ちパク狙えますが、当然ロストするリスクがあるのであまりおすすめできません。
特に入手難易度が高いルアーの場合精神的ダメージが大きいです。
狙える場所をどんどん狙ってキャスト数を稼ぐ方が気持ち的にも楽だと思います。
最後に紹介した、ダッジを定価で入手する方法もぜひ活用してトップウォーターの釣りを楽しんでいただけたらと思っています。
トップウォーターについてさらに詳しく知りたい方はこちら
→トップウォーターでブラックバスを釣るためのたった2つのコツ
コメントを残す